【高齢者リフォーム】注意点とリフォームの優先順位は?

お爺ちゃん、お婆ちゃんがより暮らしやすくなるように、お家を高齢者リフォームしようと考えている方も多いと思います。

しかし、一口に高齢者リフォームと言ってもどのようなリフォームをすればいいのか分からず、悩んでいるという方も少なくないと思います。

そこで今回は、高齢者リフォームをする際の注意点や優先するべきポイントについてご紹介していきたいと思います。

目次

高齢者リフォームする際の注意点

1:家族や関係者内でよく話し合う

高齢者リフォームをする際は、まず家族や関係者内でしっかりと話し合いを行うことが重要です。

高齢者の方が生活の中のどんな場面に不便を感じているかをヒアリングするのはもちろん重要ですが、その他の家族がリフォームによってお家の使用感が変わってしまうことも考慮しなくてはいけません。

リフォーム後にトラブルが起こってしまわないよう、関係者全員の合意の上で高齢者リフォームをするようにしましょう。

2:信頼出来るリフォーム会社を探す

高齢者狙い、粗悪なリフォームを行う悪質な業者も存在します。

そのため、どの業者にリフォームを依頼するかを事前によく吟味するようにしましょう。

リフォーム業者を選ぶ際は

・高齢者リフォームの補助金についてもアドバイスしてくれる業者か?

・高齢者リフォームの実績が豊富な業者か?

・ネットで口コミをチェックして問題がないか?

などの点を抑えておきましょう。

また、複数の業者に相見積を取るというのも重要です。

東海地方であれば、弊社までご相談いただければ、アドバイスなどもさせて頂きます。

優先してリフォームするべき箇所とは?

1:トイレ

まず優先して高齢者リフォームを行いたい場所がトイレです。

トイレは一日に何度も訪れる場所な上、立ったり座ったりという動作が必要となります。

そのため、出入りしやすいように出入り口を大きくしたり、床の段差の解消。手すりの設置などを行います。

2:階段

階段も優先的に高齢者リフォームを施したい場所の1つです。

階段の上り下りは高齢者にとっては辛い運動な上、バランスを崩して転倒してしまうと大怪我に繋がってしまう危険性があります。

そのため、手すりを設置し、床を滑りにくい素材に変更するなどのリフォームを行うのが大切です。

3:浴室

次に高齢者リフォームを行いたい場所は浴室です。

浴室は毎日使う場所ですが、高齢者にとっては足を滑らせて転倒ししたり、ヒートショックを起こしてしまうなどの危険性がある場所です。

そのため、床を滑りにくい素材に変更したり、ヒートショックが起こりにくいよう浴室暖房の設置、ドアを出入りしやすい折戸に変えるなどのリフォームを行うのがいいでしょう。

4:玄関

玄関も優先してリフォームしたい場所の1つです。

玄関は外出する際に必ず通る場所ですが、段差が多いので高齢者にとっては負担の大きい場所です。

そのため手すりの設置を始めとして、上り下りがしやすいよう補助台を設置、玄関ドアを開けやすいようにドアノブをレバーハンドルタイプに変更するなどのリフォームが有効です。

また、車椅子の高齢者の場合はスロープや電動リフトを設置して上り下りしやすいようにするのがいいでしょう。

まとめ

今回は高齢者リフォームをする際の注意点や優先するべきポイントについてご紹介させていただきました。

高齢者リフォームは急に行うとお家の使い勝手が急変してしまい、家族の中でトラブルが生じてしまう可能性があります。そのため、よく話し合ってからリフォームに移るのが重要です。

また、悪徳業者に引っかからないよう、事前に業者の情報をしっかり調べること、様々な業者に相見積を取ることを忘れないようにしましょう。

実際に高齢者リフォームをする際はトイレや階段、浴室、玄関などを優先してリフォームするようにするのがおすすめです。

お問合せ

株式会社三和燃料では、シニアのためのリフォームや手すりの取り付けなどのご相談を、LINE公式より承っています。


現状の写真などをお送りいただければ、概算でのお見積りも可能ですので、ご登録の上、お気軽にお問合せください。

株式会社三和燃料:公式LINE
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次